〜余〜韻〜☆わくわく☆
2010年07月18日
梅雨明けとなった昨日〜青空の下 祇園祭のクライマックス山鉾巡行が繰り広げられ、いよいよ夏本番を迎えたね☆
祭りの後の余韻が漂う四条通で 山鉾の片付けが 慎重に行なわれていた。ビルの四階から見ていたが 鉾に「お疲れ様有り難う」って職人さん達の声が聞こえて来そうな光景も やっぱ祭りの余韻かもね…。
などと感じながらの一枚目の写真でした。
で、もう一枚は この前…図書館ライブのMCで、国内最古の「土偶」の話をして 近々ブログにアップしますねって言ってたのを思い出して(…遅)
そうそう 『余韻』と言えば…
スマイルネットCTVさんに収録して頂いた『図書館99ライブ』が15分の特別番組として放映される事になりました♪
(チト恥ずかすいけど…)ぜひご覧下さいネ♪
★東近江スマイルネットTV
★7/19(月曜)〜25(日曜) ★初日の月曜18:15〜最終日曜22:15〜まで、二時間おきぐらいで48回位放映されます。
なんか 私も今からドキドキ(ワクワク)してます(^-^)v
★中休み☆To You★
2010年06月17日
いよいよ明日位から梅雨の本番を迎えそうやね…ん、チョイ憂鬱★
で、何故か気掛かりな 愛すべき花々を 今日も訪ねたんだよね☆
そう、先週に初めて行って 係りの方達の親切な応対に心が和み 俺っちの「お気に入りスポット」ベスト5に☆ランクイン☆
多分 滋賀では NO1の紫陽花公園『芦苅園』
平日なのに、やはり時期なんだ お友達同志や、スケッチしてる方など沢山のお客様☆
さすが今回は パークライブは チト 無理で 極々 普通に 紫陽花ちゃんを楽しみました♪
が、かなりの真夏日に そりゃもう 汗だく お昼だけ済ませ 早々に 退散しちゃいました★
〜まもなく〜
2010年06月10日
まっ、真夏日に なっちまったね☆
ってか、まもなく始まっちゃう「梅雨」…
ジメジメ ムシムシ…やだね〜★
でもさ、首を長くしてる花が また私達を癒して呉れるよね〜♪
薔薇〜菖蒲〜紫陽花…季節の移ろいを折々の草花で楽しめるって 自然溢れる里で暮らせる特権だぁ〜☆
んな訳で、今日は 目覚めたばかりの『紫陽花』求めて〈もりやま芦苅園〉を訪ねました。
これから少しづつ彩りを増して行きそうな、アイボリー、…貴方は どんな色に染まるん?
おっと、君は しっかり青春してるじゃん☆
あらま、何となく色気付いちゃって〜♪
そんな花々に囲まれた東屋で
やっぱり 演っちゃいました〜!
Mu―Gとく♪パークライブ
二三曲 唄ってると…グループホームの方々が 徐々に集まってこられ一緒に口ずさんで嬉しい時間に♪
代表らしき方が 何時かまた ホームに来てもらえたらって…喜んで寄せて頂きますと 名刺代わりにライブフライヤーを手渡し 皆んなで写真パチリ♪
笑顔の出会いが 私達の心までホットにしてくれた 一日に感謝です♪
まもなく って言えば 明後日は 『99ライブinハーモニー』♪♪♪
精一杯 心を込めて…ガンバろう♪
◆ハーモニーライブ
◇6月12日(土)18時スタート
◇チャージ500円 ドリンク付き
♪ぜひ お友達お誘い合わせで遊びに来て下さいネ♪
♪五月のバラ♪
2010年05月27日
ここんとこ、何これって感じの肌寒さだよね〜★
でもさ、俺っちの昨日と今日は かなり☆Happy☆
ひっさしぶりに 出逢った友人と喫茶して 談笑したりで…あっと言う間に楽しい時が過ぎたなぁ♪
そして今日、やっぱ五月は なんてったって『薔薇』でっしょ〜♪
昨晩 近場のバラ☆スポットを下調べしたんだよネ☆
予想通り、いや、それ以上 綺麗で お気に入りスポットに当然追加☆
冷たい風にも 咲き誇る満開のバラ…
で、公園ライブを いきなり演っちゃいました♪
一曲演ったら、うひょ〜嬉しいね 可愛い親子連れさんが 目の前でリズム取りながら聴いてくれましたよ♪
「お名前聞かせて」って言われちまって、Mu―GのGは爺ですよ って、ライブフライヤーを渡したけど…チト遠いかな?
また、99のHPをチェックしてくれたら また嬉しいね♪
〜時季(とき)の流れ〜
2010年05月13日
幾つもの季節が過ぎ去って往く…。
決して立ち止まらないよね。
遠い思い出に残る時の移ろいは 街のウインドーだったし、メタリックな灰色の世界の中で 何より安らぎを感じていたっけ。
四季折々を花や自然で味わえる事って この上ない幸せなんだよね♪
そして その一コマが 記憶に残る季節になれば…。
そんな気持ちが 最近とても大切に思うんだけど…やっぱ歳かな?
まだまだ朝は肌寒い今日だったけど、癒しの花を求めて車を走らせました♪